TKC、ブログを始めたきっかけ
- 2019.12.18
- 割と真面目

こんなカッコ良くない。
どーも。TKCです。こんにちは。
僕がTKCなのか。TKCが僕なのか。
いや、僕はTKCというニックネームだからTKCが僕か。
でも本当のTKCは僕なのか。僕の中にいるのか。
はい。ブログ書こう。
今日はブログを開設したきっかけを書こう。
いつでもこの気持ちを忘れないために。
きっかけ①仕事を辞めてやりたい仕事像を考えたんだ
仕事を退職したんだ
2019年9月に仕事を退職しました。5年半ぐらい続けたかな。
まぁ退職した理由は色々ありました。ポジティブなものからネガティブなものまで。
事務の仕事だったのですが、それまでも大学卒業してからずっと事務の仕事をしていました。内容は人事から総務から広報まで。
でも事務の仕事をしながらも、ずーーーーっとクリエイティブな仕事への憧れはありました。芸術的なものから面白系からデザイン的なものまで。
はい。
今の職場で30歳になってしまったら、ずるずるずるずるこのままなのじゃないかな。
と思いまして30歳を前にして思い切って退職。次の人生が始まりました。
一人でスペインに2週間行ったんだ
退職後に一人でスペインに行きました。
何か冒険がしたくって。
強制的に気持ちが切り替わるデッカイ事がしたくって。
一人で海外なんて初めて。一人で飛行機も初めて。ツアーじゃなく個人旅行にして、宿も自分で取って。
慣れた人なら余裕の事かもしれない。
でもTKCは、行きの関空で足ガクガクだったんだよ。そんくらいハードルの高い事だったんだよ。

旅は無事終了。その話はまた別の機会に。
まぁ何にしろその旅で成長したのかも。
一人でこんなことできるんだから今なら何でもできそうだ。
本当にそう思ったんです。
次の人生は違う色にしたいんだ
まぁ気持ちも切り替わり、大事なのは次の人生ですよ。
次の人生をどうしようかと思ったときに、
どうせ人生1度だからやりたい仕事をしたい!!!!
と思ったんですよね。
別に今までの人生が嫌だった訳ではないですが、新しい生活に魅力を感じたんです。
なんかこう、クリエイティブな事!
そういう憧れてた仕事!
旅の高揚感を保ったままだったのもあるかもしれない。
よし、やってやんぞ!!!!
歳をとったからか。やっとそういう行動を起こすことが出来ました。
きっかけ②WEBデザイナー講座を受講したんだ
失業保険で受けられる職業訓練はオススメなんだ

さて、新しい分野で仕事をしたいと言っても、知識も経験もなく無謀。まずは勉強したいなぁ。
学校??
今から学校かぁ。お金もないし、若い子に紛れて、学校生活もしんどいんじゃないか?
と色々考えていた時、知り合いがハローワークの職業訓練の体験談を教えてくれました。
確かにこれならいいかもしれない!!!
試しにハローワークに情報を見に行きました。結構何種類かあるんですね。
その中で、ビビビッとありました。
!!!!
「WEBデザイナー講座」
なななななな。こんなんもあるんや!
Illustrator・Photoshopも勉強できる。なーんちゅう!これが勉強したい!!
誰でも簡単に受講できる訳じゃないんだよ
そう。これ受講するには色々と要件があってさ、筆記試験や面接があるんです。
もちろん試験を受けることにしたんですが
当日会場で受験者人数を数えるとなななななななんと定員に対し、
2倍!!!!!
やばいなこれは。と思ったけど、必死で筆記試験を解く。面接でもしゃべる。
何とかどちらも終了。
数日後郵便で結果が届きました。無事合格!!ホッとしました。
クオリティめちゃんこ良かったんだよ
そして2019年1月から3ヵ月だけですが無事受講することができました。
これ、講師の先生によるのかもしれませんが、クオリティめっちゃ良かったです!
この辺のこともいつか記事で書けたらと思います。
3カ月なので、凝縮しているところがありますが、WEBデザインのことを1から勉強できました!
Illustrator・Photoshopのこともしっかり勉強できました!
WEBクリエーターの試験も受験し、資格も取得!
よし、準備は整った。
きっかけ③やっぱり未経験では就職が難しい世界だったんだよ
さて、具体的な仕事内容を考えたんだよ
学校は卒業したものの、自分は職業としてどんなことがしたいのか。
考えた。もう考えることが無くなるくらい考えた。時々遊びながらひたすら考えた。
- 旅行誌等の編集
- コラムニスト
- 画像編集
やりたいことはこんな感じかな。
前職で事業所内に配るの広報誌でベッタベタのお笑い記事を書いてる時が一番楽しかったなぁ。
と思い出したので、やはり文章を作ったりしていく仕事。
あとは学校で勉強した画像編集の知識を使った仕事。
この分野で探しました。よーーーし!就活するぞー!!
就活の結果は…??

…
………
就職でけん。。。
とある会社の面接では、「夢を見るのもいいけど、妥協も大事だよ?30歳だしね。」
と、定番の嫌味文句も言われました。
やっぱり30歳を超えて夢を見るのは遅すぎたのかなぁ。
そして今までの経験のある事務職で仕事を探し出す。
でも。なんか違う。なんなんだこの心の片隅のズキズキは。
ズキズキズキズキ。ズキズキズキ。
ブンチャカチャカブンズキズキズキ。
うおぉぉぉぉぉぉぉ!
やりきれない気持ちが我慢できず、TKCは家を飛び出し深夜の三田を走り出していた。
もちろん信号は守って。
秋の終わりの肌寒い三田の風がTKCの体を突き刺す。
その時だ。その時だった。
ついに、ついに降りてきたんだ
ぴっかーん
閃いた。
経験が無い分野で就職は出来ない。
では自分で経験を作ってしまえばいいのでは?
今まで通り事務でしか就職できそうにない。
だったら同時進行で別の形でクリエイティブな事をすればいいのでは?
ブログだ。
今度はさっきまでとは違う、一陣の穏やかな風がTKCの心の臓を撫でた。
そしてついにブログを開設したんだよ
TKCは家に帰りパソコンを開き、ただただ検索。そして読み漁る。
ブログの始め方。ブログのメカニズム。ブログの難しさ。サーバーについても。
ときにYouTubeでネイマールの足技動画を見ながら。
そしてついに2019年12月上旬にTKCブログを開設!!!!
でもまだまだこれが3記事目。まだまだまだまだ始まったばっかりです。
ここからTKCの伝説が始まる!!!!!
…といいな。
-
前の記事
このブログでやりたいこと、身に着けたいこと 2019.12.12
-
次の記事
【M-1グランプリ2019】を素人が採点する 2019.12.24
コメントを書く