TKC2020年の目標を言いたい。車中泊、漫画創作、ブログ収益化計画。

TKC2020年の目標を言いたい。車中泊、漫画創作、ブログ収益化計画。

はっぴ。

はっぴ。はっぴ。

はっぴーにゅーいやー!!!!!じゃぱん!!!!

ひぃや!ひぃや!!!

 

2020年になりました。2020年になり過ぎたのかもしれません。年末の草彅剛君に度肝を抜かれたのも束の間、新年になりました。

このブログを見てくださっている超少数の皆様、あけましておめでとうございます。

このブログの主、TKCです。

  

そんなTKCにも2020年が訪れ、正月らしいことをしたいと思い立った今日この頃。

新年1発目のブログ更新は、これだ。

「抱負を語る」

ベタに越したことはないだろう。

これで決まりだ。今年の目標をダララララララと羅列して、1個ずつクリアしていこう。

年末に振り返った時に、全てクリア出来ていたら成長できてるんジャマイカ。失礼。成長出来てるんじゃないか。

 

さっそく、ちぇけらぁ!!

車中泊一人旅の記事を滋賀編+2回書く

まずは車中泊一人旅 滋賀県編を完成させる。

ブログを始めて1ヵ月近く。まだ更新した記事は6個のみ。

その中でも元々書きたいと思っていた内容を書き始めることは出来ています。

 

それが「車中泊一人旅」シリーズ。

 

一昨年に冒険のような事がしたくて2週間西日本を鹿児島まで愛車で移動する旅をしました。

それから1年車中泊の旅をすることもなく過ごしてしまいました。もったいない。まぁお金もなかったので…

そんななか、ブログを始めることが出来て、真っ先に思いついたやりたい事。。。

車中泊の旅だ。し、し、し、滋賀だぁぁぁぁぁぁああ!!!

ということで、ブログを始めたことを言い訳に滋賀へ車中泊一人旅を敢行。その内容を記事にして各観光地情報をアップしています!

 

琵琶湖の夕暮れ

滋賀記事はコチラ

 

現在はPart②まで更新しています。これがPart何までになるかわからないけど、完結させなくては!!おそらくこのペースで行けば、Part➉くらいでしょうか…。

しかし、長文になるにつれて、編集ページが固まって動かない問題を何とか解決しなければ…。もっと写真も入れたいけど。軽量化が必要なのか。

目標は1月中の完結。これで行きましょう。

完結したら番外編を2記事ほど書きたいな。

今年中にあと2回くらいどこか車中泊旅に行きたい

車中泊の旅、自分ルールが数個ありまして、

◆有料道路は基本的に通らない

◆エアコンは暑かったり寒かったりが限界ならつける

◆寝る時はエンジンを停止する

と、いうことでこの旅の問題は寝る時にエンジンは停止するってとこですね。なので自ずと極寒の季節と場所、真夏の季節と場所では死んでしまうのでこの旅は出来ないです。

朝凍え死んでたり、夏に汗だくで寝るのは嫌ですからね。

つまりは最適シーズンは3月頃から5月、10月後半頃から頑張って12月上旬までくらいでしょうか。

現在はオフシーズンと考えて、雪解けが終われば1回、そして夏が終わり本格的な冬になるまでに1回できたらいいなと思います。

もちろんそれ以上の回数行けたら一番いいんですけどね!!経費を抑えまくる旅とは言えど少なからずお金は要るので…。

さて、夢は広がります。どこに行こうかな!!

車中泊一人旅、目的地候補は・・・

今のところ、行ったことがあるのは、西日本の兵庫県から西全部と滋賀県。壮大に北海道!!とか行ってみたいけどそれは夢のまた夢。。。

近場でササっとサクッとってのもいいですよね。

ってなことで、次回の有力候補地は、

和歌山県 熊野古道

熊野古道はもう何年も行きたくて行きたくてたまらんスポット。登山というか参拝なのか、この神聖な場所、是非とも行ってみたいですね。この周辺スポットだと、那智の滝等になるのかな?三重県よりになるのでしょうか。

奈良県法隆寺周辺

奈良の歴史的建造物ってたまらんですよね。

ずっと奈良に行ってみたかったんですが、一昨年職場を退職したときに自分で自分の送別日帰り旅行を企てて、仲の良い同僚を奈良県に連れまわしました。

その際は東大寺周辺の観光地に行きましたので、法隆寺周辺は未開拓のまま。飛鳥地方のお寺や神社、行ってみたいですねぇ~!!くぅ~!!

 

んまぁそろそろお気づきだと思いますが、僕TKC、おじいみたいな感覚を持ってまして、神社やお寺みたいな静かな所に心が惹かれるんですよね。

この感覚のルーツはおそらく、古代遺跡やら世界遺産からの流れなのでしょう。昔、学校の図書館で「古代遺跡のひみつ」という本を読み漁っていた頃の興味が、現在も継続していて、日本ではそれが神社仏閣へ行ってみたい気持ちに変わったのかな。

逆にパーティー要素のある明るい所は苦手です。USJやらTDRみたいな。。。人混みも嫌いですし。

とにかく、僕の車中泊の旅は、このようなスポット巡りになるハズ!!

車中泊一人旅をパワーアップしたい

この車中泊一人旅って、ただならぬ可能性を秘めていると思っているんですよ。

これって隣のジャンルまで足を広げれば、キャンプやらアウトドア要素にも絡んでくるわけですよね。現にキャンプの夜との違いは車で寝るかテントで寝るかの違いなわけですし。

僕の愛車C-HRは一応コンパクトSUVってことで、アウトドア向きな部分もあるわけですし。

 

何よりデイキャンプが趣味の親友が、バーナーの購入を勧めてくるんですよね。笑

「絶対一人旅にバーナー買って持って行ってコーヒーを作って飲んだ方がいい!!」っと。

まぁ言ってることはわかる。そして魅力も感じてる。しかしそのデイキャンプやらアウトドア系に足を踏み込むと、とめどなく止まらなくなるんじゃないかとも思い恐い。

まぁその辺は追い追い素敵だなと思った時に購入することにしますわな。

あとこの親友のデイキャンプマン、どこかでブログに登場したらいいなと思います。っというか、登場してもらうつもりです。笑

とにかく新しい旅に、早く行きたーーーーい!!

漫画を考えて描きたい

だってクリエイティブなことに人って憧れるじゃない

目標2個目。漫画を描きたいんですよね。勝手に描けよって感じですよね。

学校に行ってデザインの勉強を少なからずしまして、漫画を描けるんじゃないかって思ったわけですよ。

いや、漫画を描くなんて勉強は無かったんですが、勉強した内容で漫画を描いたり色塗ったりをパソコンで出来るんじゃないかって思ったんですよ。ってか、そら出来ますわな。

まぁ実際やるとなると難しいんでしょう。

最初は紙に手書きからスタートしたいです。

ほんならパソコンに取り込むスキャナーが要るのかな?そもそもタブレットを手に入れないといけないのか?色塗りはどーやってやろうか。最終画像としてJPGにすればいいんだろうか?

と、わからないことが多いですね。これも1個1個調べていかないと。

備品が要るならすぐには描けないな。とか。

ネタはなんとなく、考えてあるんですよ!!!笑

たいしたことはないけどね。。。

そーですね、この目標は…。

上半期中に描く!!!

これでいきましょう。だいぶ保身な設定期間ではありますが。

三田ウォーカーになる

三田素敵スポットMAPを作る

って結構な序盤に言いつつも、未だに三田市の事にはほぼ触れずにここまで来ている。でも本当に三田市の事は好きなんです。いいところですよ。

こうしている間にも三田市の素敵スポットが増えつつあるんでしょうね!あーあ!

僕はそれを知ってか知らずか三田市の事を書かずに滋賀県の事ばっかり書いてますよ!!

でも目標は立てないとね!うん。

今年中に三田市素敵スポットを10記事!!

これでいきましょう。少し少ない気もしますが、出来る目標を立てることも大事。

まぁ三田市の定番スポットや穴場スポットやら普通スポットまで、メジャーな旅行サイトに載ってない情報を書けたらいいなと思います。

三田市出身でもないのにこんな偉そうな事言っててもいいのかな。

しっかりこのブログを収益化する 最低ランニングコスト分は…

現状はまだまだ当然ノーマネー

やっぱりブログのタイトル通り、ブログ収益で生活したい夢はありますよね。なかなか難しいことも、ただならぬ根気が必要な事も、一応わかった上で始めてはいるんですが。

実際今はまだ始めたといっても準備段階のようなもので、まだサイトの設定すら完璧ではなく、記事も実績を作ろうとしている真っ最中。まだこの記事を含めて7記事しか作れてないですしね。

もちろん収益はまだ0円。アフィリエイトもまだ。そもそもアドセンス審査にもまだ申請していません。

まずは10記事作成。

これを目標にしています。なんでもかんでもいいから10記事ではなくて、しっかりと自分の書きたい事を書いて、クオリティも注意する。写真も貼って、好きな世界観にする。

10記事書けたら一度審査通るかわかりませんが、アドセンス申請してみようかと思っています。

まぁ通ったところで収入には程遠いので、のんびりマイペースでいこうと思っています。

最終年末の段階で、毎月かかるブログ運営費、サーバー運営費のランニングコストは賄えるようにしたいですね。もちろん、それ以上の収益も頑張って目指すつもりではいます!!

このブログは僕TKCがブログ収益で生活するまでのプロセスを形に残す場所。

そう思いながら人間観察的な視点でお付き合いください!!

【まとめ】他にも続々書きたい 目指すはキラーコンテンツの確立

恐竜、コラム、自分アピール他々

恐竜いつ書くねん。ってTKCも思ってる。でもカテゴリーは作ってる。ただ書く機会があるかもわからない。

でも恐竜好きな人ともいずれこのブログを通して知り合ったり出来たらいいなと思う。

まぁそんなこんなである程度のカテゴリーはこの1年で確立したいなとは思います。その中でキラーコンテンツと言われるようなジャンルが出来上がれば最高ですね。

まぁ今回の記事をまとめると、今年中に

滋賀の記事を完成させて、あと2回車中泊一人旅して、7月なるまでに漫画描いてアップして、三田市をここぞとばかりウロついて、恐竜好き好き記事も書いてってしてたらブログ収益でランニングコストを稼げてやったぜ。

的な感じですね。うん。そんな都合良くはいかないでしょうが、この目標が達成できるように頑張ります!

 

最後にビシッと決まる決め台詞が欲しい

毎回記事の最後に決め台詞のような、これで終わりですよの合図のような、そんなフレーズがあればいいなとブログ始める前から思ってたんですが、なかなかいい案が思いつきません。

 

と、いうことで、昔ラップグループのKICK THE KAN CREWのMC、LITTLEさんのブログを読んでいた頃、そのLITTLEさんが最後に必ず

Yes♪

と言っていたのがいいなぁと思っていたので、これをパクッていこうと思います。そのままパクるのもアレなので、

Yes♪ TKC!!

これでいきましょう。高須クリニックみたいでいいでしょ??笑