オススメ!三田市で桜を愛でるならこのスポット~お散歩編~

さ~くら咲いたら1年生♪とーもーだーちー出来るかな~♪
どーも。ブロガー1年生のTKCです。友達はいません。
そんなことより季節は巡り巡りて早4月。春になりました。
目を閉じると聞こえてきます。
は~るの~うらぁらぁのぉ~♪す~み~だ~が~わ~♪♪
と、この少ない文章の中で早くも2曲目を歌いました。そう。春です。春になりました。日本というのはですねぇ、春の季節の象徴がありまして。そう、
桜…。
花びらが咲いて見頃になる期間は、1年に2週間ちょいほど。その2週間ちょいに日本人は昔から惚れ込み、愛してきました。
逆にその2週間ちょいしか咲き誇らない儚さに趣を感じる文化なのかもしれません。いとをかしってヤツです。清少納言が好きなヤツです。

さて、桜が美しい名所ってのは日本各地にありますねぇ。もちろんここ兵庫県三田市にも多数の桜美しスポットがあります。
そこでTKCが買い物帰りや、お散歩途中、移動の最中にパシャパシャ撮りだめした三田市の桜スポットをご紹介!!
今回はお散歩編として、歩いて観るに良い武庫川沿いの場所を特集です。
今年は お花見するのが 難しいから、僕のヘタクソな写真とうっとうしい解説を楽しんで、来年用の参考にしてみてください!!
っちゅうことで、
チェリーブロッサムちぇけらぁぁぁぁぁあああ!!!
桜は武庫川沿いで間違いない
三田市で桜を観るなら武庫川沿いが間違いない。
それはここ数年、巷では当たり前になりつつある事実である。そしてお散歩がてらの桜鑑賞には正にうってつけである。
しかし武庫川は長い。長いんだよね本当に。 Kiroro より長い。だから武庫川沿いの桜スポットも、オススメエリアが数カ所あるんですよね。それをまずは順番に南から北へ見ていきましょう。
総合福祉保健センター前
まずはここ。武庫川両岸にずらーーっと桜が並んでいます。というより、この先、武庫川沿いはほぼほぼ途切れず両岸に並んでいます。その始まり地点近くがこの総合福祉保健センター前。

武庫川沿いは、桜が咲いていようが無かろうが、市民が愛する散歩やジョギングのコースです。こんなお天気の日は超気持ちいいですぜ!!

もちろん反対岸にも桜がビッシリ。嫌いな人が同じ岸側にいたら、反対岸に切り替えて歩きましょう。そんなことが出来るのも、武庫川ならでは!!三田市ならでは!!
少し北上 茶色とピンクと青
ここは先ほどの地点から5分ほど上流に歩いた所です。
場所的には三田市消防本部の裏辺り。武庫川からJR線路側へ少し歩くと、畑や田んぼがブワーーーと広がっています。この辺は僕の秘密の散歩&ランニングコースです。真夜中に時々ここらをドタバタ走っています!

田園風景が一帯に拡がります。冬のシーズンは土の茶色の真ん中に灰色の道路が1本通っています。その景色もすごく好きなんですが、この季節はそこにもう1つピンク色の色彩が加わります。また少し季節が進むと、土が隠れて田んぼの緑一色になりますよ。

桜の木のトンネル。この辺でお花見とかしたいですね~。ちょうどこの場所は縦と横に桜がT字の形に並んでいます。
僕のフェイバリットスポット!!!! 内緒だぜ!!!
貴志交差点付近の桜ビュー
さらに北上です。先ほどのスポットから歩いたら、10分ほどかな??トヨペット、焼き肉ひまわり、トーカンマンションが目印。その前にある瀬戸橋の上から。
まずは北側ビュー。

歩道が砂利道に変わり、これはこれでいいもんです。もう少し先に下まで降りれる階段がありますよ!!
そして南側ビュー。

この辺りも土手の下まで降りれるので、ゆっくり座って桜を見上げることもできます。レジャーシートなんて広げちゃったりしちゃって。うんうん。三田市っていいね。
このマンション住人は家のベランダに椅子出すだけでお花見出来ますね!このシーズンだけでも最高の立地なのじゃないでしょうか!!いいなぁ~。
みんなもここに引っ越しちゃいなよ!!
スターバックスからの桜風景
さてさて更に10分ほど上流へ進むと、三田に新しく生まれたオシャレスポットに辿り着きます。「スターバックス新三田桜のこみち店」。まさにこの桜のシーズンのために産まれたスポット。

の、はずが…。

残念にも今年は臨時休業になりました。一番絶好のシーズンに。こればっかりは仕方ない。その後の情報によると、当分の間は休業となるようです。
あーあ、コーヒーをテイクアウトして休憩と思ってたのに。

ほんとはここにテラス席があり、武庫川沿いに咲いた桜を眺め、春風に吹かれながらコーヒーをズズズ―とすすることが出来る。
もちろん店内からも桜はよく見えますので、寒ければ中でエアコンの風に吹かれながらコーヒーをズズズ―とすするのもいいんじゃなかろうか。
こんな所に座って桜を嗜み、コーヒーをズズズーするそんなシャレオツなライフを送ることができれば、僕も何か変われるだろうか。

この寂しげなスタバ。来年はきっといい春になるよ。もう1年待とうね。
そう。安全第一。
でも、お店閉まってるなら駐車場も閉めてね…。僕みたいにルンルン気分で訪れて扉前で愕然とする人もいるからさ。
桜密集度は1番 広野駅付近
先ほどのエリアからは離れ、だいぶ北へ上がります。国道176号線を北上していると武庫川を渡る橋の上でブワー!!!!と広がる桜桜桜桜桜桜桜!!!!!!

桜の木の間隔が狭いのかな?密集度はこの辺りが1番のような気がします! ここも土手に降りることが出来るのでピクニックやお花見にもピッタリ!
また遠くに見える鉄橋がたまらんのだな~。つまり電車から見る風景もきっと美しいハズ。通勤や通学中、スマホだけじゃなくてお外を眺めてみるのもいいですよね!!
鉄橋、近づいてみます!

んんんんんー!うっつくしー!これは、電車が通った瞬間を激写してみたい!!
待ちますよ。

撮れたー!!けど電柱と被っとるーーーー!!動くものを撮るのは難しい。まだまだ修行の身。いくら連写しようがいい写真は撮れないものですね。
電車好きの方々はこのスポットに集まれーい!!
桜・川・鉄橋・電車、そして愛する人が隣にいれば、間違いなし!!
藍本地区の武庫川はドライブがオススメ
176号線を更に北上すると、武庫川をもう1度横切ることになります。波田橋の交差点です。ここを右折しましょう(北東の方角)。するとしばらく桜を横目にドライブすることができます。

住所で言うと、藍本地区になります。 のどかでいいです。気持ちいい。
ドライブしながら桜のすぐ横を通れる道としては、ここが最長距離ではないでしょうか!!
この辺りの良い所は、山間なのでほぼ建物がないということですかね。遠くには山が見え、あとは武庫川、田んぼに畑、今は夕暮れも見えます。
う~ん、のすたるじっく。

反対岸は散歩道。歩くのもちょうどいい感じです。やっぱ武庫川はいいなぁ。

この道をドライブして途中で折り返す。ほんの数分寄り道しただけで心にも桜が咲きますね。あ、いい事言った。もう1度言おう。心にも桜が咲きますわねー!!
波田橋の交差点の西側方面にも分桜並木が続いています。満足できない方は桜並木が終わるまでずーーーーと走って行ったらいいよ。
こんなオススメ散歩メニュー考えてみた
武庫川沿いの桜を観るなら散歩やウォーキングがオススメ。なのでそんなウォーキング大好きウォーカーの為に、こんなオススメツアープランを考えてみました!!
交差点などGoogleMapをリンクさせてるのでご確認ください!
①JR三田駅・神戸電鉄三田駅スタート
駅前にある阪急オアシスでお弁当になる食べ物を購入。三田駅前には飲食店やオシャレなカフェもあるし、お店に入って食べちゃってもいいかも!!
そして三田市役所方面へ歩きましょう。
②郷の音ホール横、ふれあい広場でピクニック
ふれあい広場で、さっき買ったお弁当を食べよう。お店で食べた人は桜をひたすら愛でる。そして遊んでる家族連れを眺め、幸せな気持ちに浸る。
③武庫川沿いをひたすら歩いて北上
ここからが本番。一気に新三田駅近くまでウォーキングタイムです。
桜を楽しみながら、時々立ち止まりながら武庫川沿いを上流へ進みましょう。先ほど紹介した、総合福祉センター、三田市消防本部裏、瀬戸橋等のスポットをチェックポイントにして、巡り巡ってみてください。
それらを通り過ぎていくと、三田市民病院の見える「ウッディタウン東口」の交差点に着きます。そこから新三田駅の方向へ。
④スターバックス新三田 桜のこみち店で休憩
来年は営業していることでしょう。疲れた体をゆっくりコーヒーブレイクで癒しましょう。もちろん、桜を観ながら。
⑤ゴールの新三田駅からお家に帰る
三田駅到着。このコースで寄り道なく歩くと、距離は4㎞ほど、1時間弱くらいで歩けるみたいですよ(GoogleMap調べ)。新三田駅のホームからも武庫川の桜はとても綺麗に見えますので、最後にその風景も楽しみましょう。
さて、もっと歩けるぞ!って方は…
⑥さらに武庫川沿いを北上し「嫁ヶ渕」の交差点まで
一度先ほどの 「ウッディタウン東口」の交差点 へ戻りましょう。そこから武庫川沿いを北上していくと三田浄水場があります。その裏手も絶景の桜スポット。浄水場を抜けた所から「嫁ヶ渕」の交差点までは一応歩道はあるけどすぐ横を車が走るから気を付けて!!
さらに嫁ヶ渕の交差点には M-Class Garden という面白スポットが!また記事を書いてみたい場所です!!!ぜひ立ち寄ってみてください!
⑦川の東側を通りながら鉄橋をくぐる
車道は危ないので、嫁ヶ渕の交差点から橋を渡って極力川の東岸を進みましょう。どんどん北上していくと、ご紹介した鉄橋の下がくぐれるかと思います。冒険感が出ていいと思いますよ!!
⑧ゴールの広野駅到着
ゴールの広野駅到着!元気があれば、少し通り過ぎ、176号線の上から、武庫川を見下ろしてみてください!絶景ですよ!!!
三田駅からここまで、 寄り道なく歩くと 約7㎞ちょっとで、所要時間は1時間半くらいのようです( GoogleMap調べ )。こんだけ桜を観れたら満足でしょう!ぜひぜひ試してみてください!!
来年は今年の分も思いっきり楽しもう
さて、まぁこんな感じで基本的に武庫川沿いは桜が美しい。
桜を見たかったら武庫川。
そういう結論で間違いないです!!
しかしこんなに綺麗なのに、こんなに咲き誇っているのに、今の状態では満足に出歩くことができません。
一応、お花見のようなイベントものではなく、健康維持のためのジョギングやウォーキングは制限されていないようなのですが、悩みどころですね。。。
ですので、この記事を観ていただいた方々!
この場所良いな。ここでお花見したいな。ここら辺散歩したいな。
そう思っていただけたら、その気持ちを来年まで我慢していただいて、また来年の3月下旬にこの記事を思い出してください。
来年はきっと、桜を純粋に楽しめるハズ。そんな世界に変わってるハズ。

次回は桜の綺麗な公園スポットを紹介するだけしてみたいと思います!!
世界を取り戻せ!!
Yes!TKC!!
-
前の記事
TKCおすすめ【普通車で行く、車中泊の一人旅】~滋賀県編 Part⑪(琵琶湖博物館 琵琶湖大橋 浮御堂)~ 2020.04.06
-
次の記事
オススメ!穴場!三田市で桜を愛でるならこのスポット~お花見編~ 2020.04.17
コメントを書く