サボりついでの1記事

サボりついでの1記事

サボった。

だいぶサボった。

半月以上何もブログを書かずに過ごしてしまいました。

    

急に何にもやる気が無くなる時ってないですか??

そんなときはサボるようにしていますよ。

いや、そんな時じゃなくても頻繁にサボる方の人間です。笑

  

まぁ言い訳ですが、僕の持論によりますと、何にもいいこと思い付かないときに無理矢理やっても、良い結果に結び付かない。

  

しっかり休息を取る。

そしてまた向き合う。

  

これが大事。まぁ、しっかり休息を取り過ぎた訳ですけども。

   

そんな今回は、復帰明けどんなブログを書こうかと思い迷った結果、こんな内容にしてみました。

   

■年明けに書いた目標を振り返る!

   

今年の抱負と比較しながら達成率を探ります!!

ちぇけらぁぁぁぁぁぁああ!!!

今年の目標から上半期を結果で振り返る

今年の年明けにこのブログでの抱負や目標を書きました。半年が経ち、目標の達成率はどんなもんか探ってみます。

まずは年明けに書いた記事を。コチラ!!

TKC2020年の目標を言いたい。車中泊、漫画創作、ブログ収益化計画。

この記事で書いた目標を振り返ります。

滋賀県車中泊を1月中に完結させる

えっと。これは大幅に遅れました。

結局この滋賀県旅ブログの最終回は4月6日。

ぐうたら書いていたら2ヵ月ちょっと遅れました。てへへ

TKCおすすめ【普通車で行く、車中泊の一人旅】~滋賀県編 Part⑪(琵琶湖博物館 琵琶湖大橋 浮御堂)~

最初の方は制作画面が重くなる問題に見舞われ、1つずつ問題をコツコツ解決していき、レベルアップしていきました。

なので、進行度合いはさておき知識とスキルはこの滋賀旅記事を通じて高まった。

はず。

きっとそのはず。

車中泊の旅を今年中に2回以上やる

これはちょっとコロナのせいでまだ1回も出来ていません。

秋くらいにはどこか行けるかな。しかしそれはまだまだ分かりません。

秋になっても日本がどうなっているのか…。

   

とにかく滋賀旅に続く別の所に行きたいですね。

そして車中泊をパワーアップしていきたいですね!

行先は抱負の記事にも書きましたが

熊野古道

法隆寺周辺

この2ヵ所に興味があります。

でも一番重要視するのはそのときのパッション。

急に行先が変わるってのでもいいですよね!!

漫画を考えて描きたい

4コマ漫画的なのをパソコンで描いてみたい。

この目標は上半期中でした。

えーと、

全く達成していません。

…漫画を描くってたいへんだよね。

継続して目標にはしておきます。

いつ書けるかわからないけど。

三田ウォーカーになる

僕が今住んでいる、兵庫県三田市。

程良く静かでのんびりできる場所です。

素敵なスポットが多々あり、オシャレカフェや、ラーメン屋さん、パン屋さんや桜スポットなど。

三田のいいトコを紹介していけたらいいなと思います。

そんな三田についての目標は、

今年中に三田市素敵スポットを10記事

なんとこのテーマ、現在はなんと

4記事

ふむふむまぁまぁいい感じかな?

今途中まで書いてるのもあるので、これは達成できそう!

最後に、現在の記事数

ブログは100記事書いてから

とよく目にしますが、現在のこのブログで28記事目。

まだまだですね。今年中に100記事。は、無理かな。

今までは少し長めの記事も多かったので、これからは短めでも記事を更新していきたいと思います。

これまでの記事は自分の好きなように好きな言葉の言い回しで書いていましたが、ちゃんとした文章で書いた方が…と思う時もある…。

でも、今まで通り。今まで通りなんだな。

極力変な文章で良い記事が書けるようこれからも頑張ろう。

よし、7月はサボらないぞ。

Yes!TKC!!