三田市素敵スポット~ランチに最適パン屋編~【パンプキン】

何か美味いもんでも食おう~。
冴えな~い気分に翻弄されてるなら、モグモグモググッタイム~
よく噛んで~、よく噛んで噛んで~、よく噛んで噛んで~、モグモグモググッタイム!!
鎮座ドープネス先生より引用(気になったら検索してみよう↑↑)
お腹が減ったよ!お腹が減ったよ!
そんな時はパンダ!!!

違う。そんな時はパンだ!!!
パパパパパ、
パンプキン!!!

パ、パンプキン!!!
三田市でパン屋さんと言えばパンプキン。これは三田市民には常識。三田市内パン屋さんの王様。正にパンプキング。
よおおおおし、潜入潜入~!!
ちぇけらぁぁぁぁぁぁああ!!
三田パン屋さんの王 パンプキン
可愛い外観とロゴ
ここは三田市西山。ほっともっとや大戸屋があるあの辺です。ここにパンプキンはドドドンとございます!

さすが三田市パン屋さん界のドン。お店はとても広いです。そして外観も可愛いデザインになっております。ロゴも可愛い。三田市内の女子高生がキャーキャー言いそう。こんなロゴが作れるようになるといいですね。
店内にはイートインスペースがありコーヒー等も注文出来ます。ちょっとしたオシャレパンカフェです。しかし今はコロナで閉鎖中…。無念です。

お外にはテーブルとイスがあり、こちらは今も使用可能!そよ風に撫でられながらパンを食べてみてもいいかも!かもかも!!
お外テーブルは数席だけなので取り合いですね。満員だったら諦めて地べたで我慢しましょう。

さて店内に潜入しますよ。って入った瞬間からパンのええ香りが充満しております。う~ん、パンプキ~ン!
ずっしりびっしりパンが並べられています。それも全て美味しそう。甘いパン、しょっぱいパン、辛いパンなんでもあります。
魅惑のパンプキンコレクション
それではヨダレが止まらないパンプキンのパンコレクションをどうぞ。

フランスパンもある!フラン!スパン!フォカッチャフォカッチャ!ピザパンにソーセージパーン!!最強やんか!

アーモンドトースト、ベーグル、あんバターフランス、たまごパン、照り焼きチキンピザ、フレンチトースト、クリームフランスカフェ、三田すきやきパン。
あーん。たまらん!!!まだお昼前なのに売切れてるのもある!それだけ人気なのね!

あんドーナツ、アップルパイ、塩バターパン、やわらか牛肉のカレーパン、もちもちきなこドーナツ、かりんとうまんじゅう。
もう全部食いたい。ここに泊まって食いながら寝たい。

食パンゾーンも充実!!公爵って名前の食パンが1位みたい。美味い食パンも食べたいなぁ。。

サンドイッチコーナーもやばばばばば。カツサンドもいいし、フルーツサンドもいいなぁ!!!

なんと、ビックリすることにケーキも作っていらっしゃる。ショートケーキやタルトにモンブラン、ゼリーやプリンまで!!ここは天国なのか!
こんなに種類があれば悩んじゃうじゃないかパンプキン。でも決めねばならん。決めねばならんのだよ。
僕が選んだのはこの3パン
僕が悩みに悩んで選んだパンはこの子達。買って帰ってお家で食べます。

◆やわらか牛肉のカレーパン 184円
カレーパンがあれば買ってしまうのが男の子。そしてお店の人気第1位なんて言われたら買ってしまうのが男の子。僕は男の子。男の子は僕。お店側の自信も溢れ出る程だけあって、具が濃厚。牛肉もコロッコロでしっかりと存在感あります。カレーの味付けも絶品でさすが1位の代物です。
◆明太ポテトピザ 204円
明太って言われれば買ってしまうのが男の子。明太の申し子ってヤツがこの僕です。パン生地はフワッフワ。その上にポテト、そしてその上に明太がかかっています。明太が少し少なめかなと思いきや、一個食べれば丁度いい量だと気付きます。パン生地×ポテト×明太のバランスが最高に整った一品でした。
◆黄金ドーナツ 152円
甘いパンをついつい買ってしまうのがOL系男子。この世界で唯一のOL系男子が僕。この黄金という響きに誘われ買ってみました。黄金とはきな粉のこと。きな粉大好き人間の僕にはそれはもう砂金を振りかけてあるも同然。デニッシュ記事はモッチモチで、きな粉のお味がしっかりついてます。甘さは控えめな印象だけど、きな粉の味をバツグンに感じれるベストバランスです。
もちろん他にも食べてみたいパンはいっぱいあったけど、お財布の中身と胃袋には限界ってもんがあるんだわ。今回はこの3つ。3つともハズレ無しで美味しくモグモグいただきました。次は違うものも食べてみたいです。パンは世界を救うなぁ。
パンプキンのおさらい
ということで今回は三田のパン屋さんの王様パンプキンに行ってきました。パンの数が圧倒的でクオリティとバラエティに富んだ正に王様でした。
僕が有名だったらTKCステッカーをお店のどこかに貼りたいくらいです。すみません。迷惑ですよね。
場所をおさらいしときましょう。パンプキンの場所はコチラ。
パンプキン 本店
住所 | 〒669-1535 兵庫県三田市南が丘1−50−6 |
営業時間 | 7:00~18:30 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 有り |
電話番号 | 079-563-7391 |
ホームページ | https://www.pumpkin1994.co.jp/ |
パンプキンは他にも二郎店、グリーンガーデンモール神戸北店、えるむ店と、全部で4店舗あるのでぜひぜひお近くのパンプキンに行ってみてはどうでしょうか!
お昼になったら、、、う~ん!!!
パンプ~~キン!!
なんなんだこの締めは。って思うだろ?僕も思ってる。
Yes!TKC!!!
-
前の記事
とてもしょーもない事が書きたい【ラーメンを食べると美味しい】を検証 2020.10.17
-
次の記事
【風雲竹田城】雲海を 立雲峡から観光する編 ~車中泊一人旅~ 2020.11.08
コメントを書く